オフショアファンドを日本で買うということ
オフショアファンドを日本で買う、
このサイトでは、
「日本の金融機関で売っているものを買う。」
という意味です。
日本にいながら海外のオフショアファンドに直接
投資をしたい方は、ご自身で
オフショア代理店をみつけて投資をしてください。
ちなみに日本の金融機関で海外ファンドを買うと
「ベビーファンド」になります。
ベビーファンドとは、
例えばAというファンドをもと(母)に、つくられたBファンド(子)。
日本の金融機関がAファンドを買い
そのAファンドの中の収益から手数料を引きます。
ちなみにAファンドのことを「マザーファンド」といいます。
つまり日本で買うということは、
オフショアに直接投資することと比較すると、
投資効果が落ちます…。
この仕組みをファミリーファンド方式といいます。
しかし!
日本で買えるファンドは、
あやしげなオフショア代理店にだまされたり、
海外送金でドキドキする
などのリスクがありません。
また日本の法律が通用、適用されます。
つまりこのサイトで言う「オフショアファンド」とは、
日本の金融機関が導入している海外(特にオフショア)のファンドということです。